【資金管理】FX海外口座を利用したリスク管理術

資金管理

こんにちは!
前職奴隷トレーダー、よっしゃ〜です。

 

さて今回シェアしたい
フォロワーさんのお悩みは

 

突然の大暴落で発生する追証が怖いです。。
なにか回避方法ってないですか?

 

これは初心者に限らず
多くのトレーダーが
「恐怖」に感じるテーマですよね。

 

ただ現実として
見ている相場は、

初心者だろうが
プロトレーダーだろうが
必ず同じ「相場」で戦ってます。

 

そこで生き残る人と
生き残らない人の2種類に
容赦無く分かれるということは

 

やはり間違いなく
大暴落を回避する「裏技」があるわけです。

 

《この記事を読むメリット》
大暴落を想定した
最強の資金管理術がわかる。

 

 

スポンサーリンク

常に「大暴落」を想定すべき。

 

想像してみてください。

 

万が一スイスフランショックみたいな
大暴落があった場合、

 

その一発の損失でまじで
あなたの人生詰んじゃいます。

 

しかもその大暴落っていうのは
数年に一回は起こってることなので、

 

みなさんが想像してる以上に
高確率で起きるものなんです。

 

 

なので、

その「最悪の事態」を
想定した資金管理が

これからFXの世界で
生き残るにほんとに必要です。

 

 

【この記事のザックリ内容】
・リスクを抑えるためにレバレッジを使う
・大損失を回避する方法
・勝つことより「負けない」ことから考える。

 

 

「リスク」を抑えるためにレバレッジを使う

 

FXの初心者だとなんとく、

「海外証券なんてレバレッジが高いから
リスク高くて使わない」って人もいるけど

 

ただ実際の話、

プロのトレーダーとかは
あえて「海外証券」を利用して、

 

「リスクを抑えるためにレバレッジを使う」

ということをしたりしてます。

 

どういうことかと言うと
国内証券というのは数年に一回、
いろいろ政治の問題があって

マスコミではあまり報道されてないけど
「追証騒動」ってのがあるんです。

 

例えば以前あった
スイスフランショックの時です。

 

あの時なんて
たった1日で3000PIPSとか
急激に動いたわけで

 

ここで多くのトレーダーさんが
もう強制ロストカットも発動できないくらいの
スピードで流動性が低下したということで
「追証」(借金)になってしまったんです。

 

もちろん翌日は人身事故で
電車もよく止まりました。

 

 

そもそもFXっていうのは
相対価値の金融商品なので

 

ドルとか円の交換比率で
価格が決定されるわけですが
当然そこで「レバレッジ」を使うんです。

 

それで実際の証拠金の
「数十倍」ものお金を動かすこともできる。

 

逆を言えばそこで
リスクは当然あるんだけど

 

実は国内証券会社だと
そこでストップがかからず
追証がが出てしまって、、、

 

証券会社の弁護士から連絡がくる・・・
なんてことも実はあるわけです。

 

なので海外証券を利用することで
仮にスイスフランショックみたいなことが
また起きたとしても、

口座は一時的にマイナスになって
最悪いれてる証拠金も吹っ飛んでも
それ以上の額を請求されることはなわけです。

 

つまり、

最悪なくなっても
それは証拠金の金額だけで済むわけです。

 

「追証リスク」を「0」にする。

 

これもまた最悪の事態を想定した
「資金管理」では今後は
非常に重要になってきます。

 

 

 

「大損失」を回避する方法

例えば、

100万円で運用する人だったら
そこで最初に10万円とか
「だけ」入れるわけです。

 

運用金の「10%」です。

 

そこで一回のトレードの損失を
「2%」とかで設定するトレーダーでしたら

 

仮に3回、4回負けたら
100万円の内の「2%」だから
6万円や8万円前後くらいは損がでますよね。

 

そこで失った金額を再度入金するんです。

 

逆に仮にまた利益が出て
口座の証拠金が多くなってきたら
なるべく全体投資金の5%とか10%に
証拠金額がなるように出金するわけです。

 

この資金管理だと
相場が流動性を失うような事態、

 

例えばいつの日か
「第2のリーマンショック」が来たとしても
最悪証券会社は倒産するかもしれもせんが
自分のマネーは溶けないわけです。

 

つまりこの資金管理は本当に
「大きく負けないために」重要なんです。

 

 

でもなんで上の例だと
「一度に100万円いれないの?」

ってことだけど、

 

これはスイスフランショックみたいなのが
万が一またあった場合、

そこで全資金をふっ飛ばさないように
「10%」だけ、とかを
口座に入れたりするわけです。

 

多くのトレーダー(強い)は
「5%」くらいで1000万円なら
50万だけ口座に入れたりします。

 

それで海外の場合だと
レバレッジは高くできますから

国内証券だと
例えば1000万円運用で
リスクは「1%」とする。

 

なので1000万円に対して
1%=10万円損失までと決めます。

 

つまり

「最初にリスクを決める」ということです。

 

そこでその10万円損失に対して
5倍の5%=50万円の利益を
1トレードで狙うわけです。

(リスクリワード=1:5)

 

仮に資金が50万から
40万、30万円みたいに
減っていったら徐々にまた減った分を加えて

 

「最悪の場合があっても
投資資金で減るのは5%だけ」

となるわけです。

 

なので心理的にも
安定するってことです。

 

 

勝つことより「負けない」ことから考える。

 

これはどんな
投資でも重要なことですが、

 

「負けないこと」が最重要です。

 

あの大投資家ウォーレンバフェットも
言ってたように、

 

①負けないこと

②負けないこと

③ ①と②を徹底的に守ること。

 

あれほどの大金持ちでも
「負けない」ことの重要性を
口すっぱく説いてます。

 

「勝ち」へこだわる初心者ほど
「ロジック」や「手法」にはしり

逆に「負け」から考えプロほど
必ず「資金管理」を最優先に考えます。

 

つまり

「大きく負ける原因から潰していく」
という戦略は

 

これからFXの世界で長期的に
生き残るには絶対不可欠の
「資金管理」の考えとなってきます。

 

 

 

 

《今回のテーマ》

常に「大暴落」を想定すべき。

 

今回お伝えした内容は
FX初心者にとってはちょっと
発展的な「資金管理」についてでしたが

 

ただこの突然やってくるかもしれない
「第2のリーマンショック」は
初心者だろうと容赦なく襲ってきます。

 

なのでその「最悪の事態」を
想定した資金管理を知ったうえで
相場と戦うのと知らないとでは

天と地の差になります。

 

FXの世界で「大きく負けず」
長期的に資産を増やしたい人は

 

まずは「論理的な資金管理術」で
最悪の事態から免れる準備を
常にしておきましょう!

 

ではまた

 

 

——-P.S.—————-

 

【FX初心者でも月5万円を
安定して稼げるスキル無料公開】

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

FX初心者でも月5万円を安定して稼げるスキル無料公開
今回特別にFX初心者でも月5万円を安定的に稼げるスキルを無料公開することを決めました。会社に依存せず個人で稼ぐ時代。まずはその一歩をFXで味わってみませんか。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました